Dr.STONE(ドクターストーン)第139話『FIRST DREAM(ファーストドリーム)』の感想まとめ。 ネタバレ含みます。
前回(138話)の感想↓

小さい時から「宇宙に行く」って言ってたのが最終章で回収されるのやはり熱い。
予定調和で分かってたとはいえ。
このマンガを毎週読めるの凄すぎない…?
未読の人は今から読んで‼︎
出典:(C) 稲垣理一郎/Boichi/集英社
先週、石化装置1個で地球全体を包めるのか、って思ったけど、今週の話だとホワイマンは石化装置の本当の使い方を知らないっぽい?(地球の直径は試しに言ってみただけ)
ってことは、少なくともメデューサにはそこまでの出力はないかもしれないのか?
大量に石化装置を降らせた理由は何だ。
メデューサ1個でも島全体を覆えたのに。
もしかして島の周囲だけじゃなくて地球全体に降り注いだのか?
あと他の石化装置はどこへ行ったんだ。
何も分からん…。
降り注いだ大量の石化「装置」?あれがたくさんあるってこと?
最初の石化はそれらを使って同時多発的にやったのかと一瞬思ったけどそんな訳ないしホワイマンが石化のあと小型版を大量に複製したのかな
これ、くられに石器時代にロケットを作る方法とかオーダーしたんかな。苦悩たるや、想像したら笑える。
超展開過ぎて楽しみ過ぎる。
最高!!!!!SFの夢をこれでもかと詰めてくれる!!!!!!最高の展開だ 湿っぽいのをガンスルーするの、科学に徹頭徹尾なの最高だな……
レイが生きてる(?)のもなんらか関わってきたりしないかな かな..
クロムの閃きがいつだって好きなんだが今回も好きだな 知っていることを地道に組み合わせる、常識に照らさないの こう大人にこそ、響くというかね……少年少女でも憧れるしな
タイムスリップ千空説出てきてワロタw
作者ここ覗いてるな(なワケねえわ)
で、マジで行けんの
さすがにストーン世界の技術じゃ
リームーでしょ
現実じゃホリエモンの財力でも
しょっちゅう打ち上げ失敗してんのに
つーことは地球にはマジで何の文明もないかもしれないのか
ホワイマンの拠点でもあれば科学的に利用できそうなもんだったが…
めちゃくちゃワクワクする展開だな!
しかしなんで文字の文化が消えてるのに、金狼銀狼みたく漢字名前が残ってるのかずっと疑問だったんだが、宝島にも残ってたってのはなんか意味があるのかなぁ?
もう一人の千空が合成音声の偽者でかたがついた後はもう一人の銀狼か
綺麗な銀狼というか否銀狼は綺麗ではあるけど性根が弱い
だけどもこれは銀狼の不思議な能力の伏線か?
上様の方の銀狼も完全な形で残っていて復活出来るといいな
現在の島無関係の侍だとは思わなかった
金狼との間に亀裂が入らなきゃいいな
凄い展開だ。面白すぎる
まさか銀狼までもが村の子じゃないという展開は無いだろうなw
銀狼は母親似だしw
そいつはただのゲスだぞw真実だけど酷い紹介だw
なんか今週の話読んで旧約聖書のソドムとゴモラの話を思い出した
空から降り注いだ硫黄から逃げるときに後ろを振り返ってしまったロトの妻が塩の柱になってしまったっていう話
ていうか最後のページの月を片目で見ると立体感やばいな
さすがに宇宙行くには数年単位じゃ無理だと思うけどどうするのやら
文明復活させて最終的には宇宙に行くんだろうなとは思ってたけどもう行くとは
月面探査とかロマンしかない
まぁ復活液量産で各国の技術者を蘇らせればロケットも可能か
一応石化届かない距離だから人間の可能性はあるのか
コハクとキリサメの手合わせのシーンいいよな~!
作画の女キャラ描きたかった感情が伝わってくるw
出典:(C) 稲垣理一郎/Boichi/集英社
キリサメと新キャラ仲間入りで味方側の戦力ヤバイな
>>712
モズがいるともっと頼もしいがな
イバラ抜いたら幹部クラスで頭良いのモズだし
いくら危険だからって戦士長だしな
復活されて欲しい女性陣は複数いると思う
ホワイマンの正体はレイとかいう考察あるけど時系列あわなくね?
地球が石化光線に包まれた時点でレイは白夜たちと一緒にいたわけだし石化武器作れない
>>713
レイはボーイチの二次創作上のキャラいいね?
レイは月には居ないし
あとreboot連載時には恐らく謎の石化した人→松風って知らせられて無かった
と思うからストーリーに矛盾が出てきてる
むしろ合成音声ならメカ千空の方が可能性が
なぜ通信越しで自前の石化装置を使わないのか?宝島に渡した一つしか無いのか?
に対する予想は当たったな。大気圏外にいるから光線が届かせられませんと
ところでキリサメちゃんのお尻えち えちくない?
>>715
でも松風たちは天からきた石化光線で石化したんだよな?
ならば今すぐ月を目指す必要は無いんじゃない?
光線とともに月から装置が降ってきた可能性がある
島の住人は百物語の通りに一度本土を目指して移りすんだ→その後島は石化光線で一度全滅
村からまた島に戻ったのが今の島民かな?
>>718
光が降ってきたわけじゅなく
石化装置が降ってきて、石化をさせる人物?が
石化させていったんだと思う
石化させたのは、モズやイバラなどの
目がグルグルお髭ぐるぐる一族だと思う
>>720
モズもイバラも石化装置に直接関与したことは無いよ
特にモズは装置にすら触った事が無いんじゃないかな
石化装置は長年頭首一族管理していたのをイバラが偶然起動方法を知って
頭首を騙し討ちしただけでしょ
あとモズとキリサメは似ている目がグルグル
眉毛の上グルグルだし
>>722
イバラもモズもキリサメも、お目目グルグル一族は
体格も身体能力も一線を画している気がしてな
人間管理一族な気がしてる
可愛い子を選抜するのも不思議だし
さすがに今週はぶっ飛びすぎだな
10年後・・・とか時間飛ばすんだろうか
この漫画は○○をする!って宣言させてからの代替案というか実行内容が非常に上手だから月に行くも上手くやってくれるはず
鉄、電気、抗生物質、携帯、車、気球、船、細かいのはもっとあるけどもう有名で身近な物はあらかた作ってしまったしこれでロケット作ったら作品として終わるのも致し方無しな気もするな
引用元:http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/wcomic/1581423424/
コメント
通りでホワイマンは平気で地球全域を石化できたはずだ。
月から装置を投げ落として発動させるだけでいいのだから。でも、一度、生き残りがいた宝島に石化装置を落としてから数千年、一度も落としていないということは在庫はもうないのだろうか。
逆に月に石化装置飛ばして石化させよう(名案)