僕のヒーローアカデミア(ヒロアカ)第259話『静かな始まり』の感想まとめ。ネタバレ含みます。
前回(258話)の感想↓

最前線の上鳴くん頑張ってほしい
常闇くんと希乃子ちゃんの絡みまた見れることに期待したい
すげえテンション上がる展開
そしてマンダレイさん、やっぱ美人…
好き…
「個性に根ざした地域医療」とかいかにもこの時代の病院が言い出しそうなことで笑っちゃった。病院HPのデザインまで想像できる。
ヒロアカにチェーンソーマンおるやん。
上鳴、常闇、小森、骨抜と強力な範囲攻撃を持つメンバーが最前線に招集され、トップヒーローのところにインターンに行っているメンバーがバーニン引率で後方支援①、その他の生徒が後方支援②って感じなのかな?
志賀が死柄木を……
なんだか志賀は阿笠博士みたいな見た目しとる。
エンデヴァーに遭遇してめちゃくちゃ焦ってるけど、たぶんヴィランの誰かが助けにくるんだろうなぁ。
ごめん。叫ばせて。
今週号、
エンデヴァーカッコ良い!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
志賀丸太はツバメ医院の院長でもあるんですよね。
総合病院の理事長を務めつつ、個人医院の院長もやるってそんなことあるんだろうか。
ヒロアカ、全面戦争に入ってしまう~~~~~終焉に向かう~~~~~~ (終わりが見えてくる恐怖)
流石に数人は街にヒーロー残してるのかな。解放軍以外のヴィランもいるはずですしね。
【ヒロアカ】
まじでエンデヴァー最近かっこいい
ホークスとの絡みですごい厚みのあるキャラになったと思う
……頼むからこれ以上死者でないでほしい。ホークスとかカッコつけて死にそうで怖い
ホントNo. 1になってからのエンデヴァー雰囲気が変わったなぁ。
ずっととことん嫌なキャラだったし、ビジュアルが変わったわけでも無いのに、登場したときの印象がガラッと変わって良くなった。尺は多少使ったけど上手く変化を描いた印象。
259話、ここ最近で一番激アツやったなぁ〜!!
エンデヴァーはやはりかっこいい!
この作戦は声をかけたヒーロー側に1人でも解放軍のシンパが紛れ込んでいたら全て破綻するので、ホークスは全国11万の構成員のうち、ヒーローや警察関係者に関しては1人も漏らさず網羅してたことになりますね。
よく調べられたもんだ。
ドクターの正体がバレたのも、めっちゃ驚いてるのにもびっくり
メタ的な話になるけど、死柄木完成にまだ1ヶ月あるってことは今回は敗北か良くて痛み分けで、最終決戦ではないんだろうな〜
終わりが遠ざかったのは嬉しいけど、そうなるとホークスが無事でいれるとは思えないので怖い…
前回何で口田くんがピックアップされてるの?と思ってたけど、ただ単に個性ごとに適切な配置にされてただけだったのか
ヒーロー集合してる絵どれもカッケェな〜!作画はめっちゃ大変そうだけど
そういえばドクターはバレたけど、内通者の方はまだだな?
やっぱり仕切り直しになりそうだな
バーニンさんたち避難誘導組も行動開始。こちらはデク爆豪お茶子飯田轟といったメインどころか揃ってるだけに何かどデカい波乱が起こりそうですね…。主要キャラが一番戦闘と縁のなさそうなチームにいるのが逆にフラグ臭いというか。デクの今までのヴィラン遭遇率が高すぎるからな…。
苗字といえば志賀の孫であるツバサくんのフルネームも「志賀ツバサ」なんですかね?志賀の子どもが結婚した際に改姓したならツバサくんも祖父とは別の苗字ってことになるけども…。もしかして「氏子」って偽名は「子」に同じ「氏」のままでいてほしいって願いからつけたものだった…?
やはりと言うべきか、志賀の関わってる施設の一つに「ツバサ医院」と書かれた病院がありますね。もうほぼ確定してたので今さらですが、これでやっと「ツバサ医院の院長」=「ドクター」が証明された訳か…。すでに皆知ってた事実だけど正式に示されるとなんか謎の感慨深さがあるな…。
志賀によると「死柄木弔の完成まであと一ゕ月強」、つまり予定通り。そうなると今回死柄木は逃げおおせる可能性が高まったな…。最後の戦いが約一ゕ月後にマスターピースと化した死柄木と行われるならここで捕まりはしないだろうと。少なくとも今回の作戦は最終決戦ではないでしょう。
この反応を見るに志賀は今回突入されたのは全くの想定外だったみたいだし、戦線の幹部たちにもこの作戦はバレてなかった…と見ていいのかな。予め知ってたとしてリーダーの死柄木を強化してる志賀にこの情報を伝えない理由がないですし。ただ漠然とした不安はやっぱりまだ残るかな…。
これまでがこれまでだから、「ほんとに先手とれてる…?」と信じ切れないのです
ホークスの想いを期待に応えるべく
備えてきた“行くぞ”の一言がカッコよすぎるエンデヴァー🥺
志賀に打ち噛ませ!熱拳制裁だ
本誌でのMVPだなこれは名シーン
何十年も政府に存在を一切知られぬまま隠れ潜み続けていた異能解放軍と志賀丸太の存在を、たった1人で暴き出したホークスが優秀すぎる。
扉絵のも轟家やホークスに向けて決意を固めるエンデヴァーに語彙力なくなりますわ…
上鳴くん、A組の皆には生きて会いましょう。
ヒーロー側が一気に決めにかかるの気持ちいいね
神野の時もだけど
まあこっからひっくり返されるんだろうが
ひっくり返されないと主人公活躍しないからねぇ
総力戦1回目はヒーローが負けるのはジャンプ漫画でもアメコミでも通常営業だし
その負けで誰が氏ぬとか個性なくすとかって展開がくるかって事かな
しかしこの状況から負けるのはヤバくね?
各拠点バリバリ戦闘向けの上位ヒーローたくさんいるのに
まあもしプロや生徒が1人でも氏んだらヒーロー側は心痛だろうし
それでハイエンド数体と幹部数人を捕まえられても気持ち的には負けに近くなる
生徒氏んだらアカーンだけどプロが氏ぬのは殉職であって
自分や他ヒーローが氏ぬ覚悟もなくヒーローやってないよな
今回は
ハイエンド全体放つ
ホークスと荼毘の過去
エンデヴァーかホークスどっちか氏ぬか重傷
ヒーロー負けイベント
くらいじゃないの?
ドクター思ったより焦ってそうだし脳無倉庫取り押さえだけ成功かな
出典:(C) 堀越耕平/集英社
ウェーイと勝ちを喜ぶ感じにはならないだろうな
ハイエンド量産基地とドクターを抑えて今後の量産を防げたが
死柄木と幹部と数体のハイエンドは逃してしまうエンドかな
そうなるとまた戦線が逃げ隠れほそぼそライフになっちゃうのが辛いからリデストロと花畑も逃げるかな
負けイベだとしてホークスがそのまま戦線につくフリしてヒーローとしては完全に氏ぬって展開もありえるな
公安は自分達を守るだろうし
ヒーローに負けて欲しいとか死んでほしいとかいうんじゃないんだけど
上手く行きそうだと肩透かし感あって何か早くもっと滅茶苦茶にならないかなと思ってしまう
先が待ち遠しい
ホークスとエンデヴァーが超有能すぎて安心して読めるわこういうのを待ってたんだよ
メタ読み抜きでもヒーロー側が負ける要素は沢山あるからな
ホークスはトゥワイスと脳無を警戒してる様子だけどもっと警戒すべき個性破壊弾とかもあるしネットワークやサポートアイテムの専門組織が敵にいるだけでも物凄い脅威
ドクター結構動揺してて草
強襲班にも仮免組いるのか
ちゃんと確認してないから間違ってたらゴメンだけど
敵施設同時強襲なんて作中キャラにとってはかなりラストバトル匂わせる任務だけど
士傑連中は駆り出されてないの?
>>590
そもそも学生駆り出してるのがおかしな状況だから
スライディンみたいなのが一般人に偽装してるのも含め各都市にいるわけだからそっちの捕物も一杯あってそっちの方に配備されてんじゃね?
雄英って全国トップのヒーロー輩出校だし雄英の生徒>プロヒーローの有象無象
なんじゃない
ミッナイ先生の言い方だと
この戦争が始まったらヒーローの卵なんてどこも危ねえって感じじゃね?
ああなるほど
どこいてもあぶねえからせめてプロヒーローの近くに居させようってことかな
まあハイエンドとか街に投入されたら普通にどうしようもないからな
教師陣も全員駆り出されてるから、学生だけ置いておくわけにもいかないし連れてきた方が合理的だな
と言うかこれ流れ的に入れ違いで街に襲撃があってヤバいことになりそう
ヒーローの作戦うまく行ったんかこれ
全部トゥワイスの作り物って線は無いかしら
無いんだろうな
うまくいきすぎてると不安になるな
解放側のヒーローがどんってやられたところ爽快感あるな
エンデバーカッコいいなオイ
病院側にはドクターと脳無しかいないだろうから、エンデヴァーと荼毘が絡まないまま決着てこたないだろうしどっかでこの作戦破綻するんだろうな
まああの顔芸が演技には見えないからある程度はヒーロー側の奇襲がうまく行くんだろうけど
このまますんなりいくとも思えんし、かといって戦線が一斉検挙予知してるとも思えんから、またAFOさんがなにか仕掛けてるのかな?ホントにヤバイ事態になったときのために備えて
引用元:http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/wcomic/1579623523/
引用元:http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/wcomic/1580545524/
コメント