アニメとある科学の超電磁砲T (3期)第3話「バルーンハンター」の感想と実況のまとめです。

実況まとめ
さて超電磁砲
3話はじまた
バラエティ番組かな
「さぁ次の競技は…バルーンハンター」
「この競技は各校から選抜された三十名が互いの頭に付けた紙風船を指定の玉使って割りあう競技」
「風船が割れた選手は失格となって終了時に生き残りの多いチームが勝ちだ!競技範囲は広いけど一般に開放されている道路や屋内の侵入は禁止」
モニターの絵のフリーハンドっぷりがステキ
御坂妹
「さぁ!行きましょう!御坂さん…?」
なんだよその作戦
「兎に角地の果てまで走り続けろ!全員生き残れば引き分けだからなぁ!」
「な、なんて消極的な…」
「追いますわよ!」
逃げるんだよぉぉぉは第二次大戦前からの基本戦術である( ・・)/
妹ちゃんの活躍だなw
「単独で追撃は危険です。スリーマンセルで行動すべき。とミサカは提案…」
「一体全体なんでこんな事に…いや、大体想像つくけどさ。」
「しっかし誰も私と見分けがつかないとは…助かったような寂しいような」
そりゃあねえ クローンだもんねぇ
御坂妹さん社会体験編だな
お姉ちゃんしてるなあ。
今日はどこまで進むかな
OP
ほとんど新約の内容の歌詞
fripside のOPかっこええ
ミツコけっこうでかい
「みなさん!手分けしますわよ!」
フラグ立てる佐天さん
「常盤台って御坂さん以外にも凄い能力者がいっぱいいるんでしょ?余裕で勝つんじゃない?」
常盤台って余裕で勝つんじゃね?(そもそもモブ男が勝つなんてウスイホン以外存在しないから・・・)
「この程度はレベル3には達していませんわね。私もテレキネシスとですのよ。それもあなたよりも遥かに格上の」
ちゃんと作戦考えてた
「こいつが念動力で玉を投げた本人だよ。決着がついたと思って油断したな。レベル4のテレキネシスト切斑芽美さん」
弱いは弱いなりに策を練ると
この辺適当にやると思ったのに結構ゆっくりだな
脳に直接…!
「(皆さま配置につかれましたか?)」
「(先ほど相手チームの方が少なくとも五名この路地に入るのを確認しました)」
「(外に通じる道は私達で掌握ずみです)」
「テレパスで悲鳴あげると音響兵器になる」
なるほどねえ、対能力者戦のセオリーって確立されてんのなー
「口囃子先輩落ちついてぇ…」
「テレパスで轟く絶叫は脳に直接響く防御不能の音響兵器になるって寸法さ」
モブ学園モブ能力者がエリート軍団と情報戦でそこそこ戦える展開熱いな
靴が汚れるって…温室育ちにもほどがあんぞ
「回り道しましょうか?」
「そうですわね」
趣味がストーキングなんですかね
「凄いよ!あの常盤台を手玉にとってる!君の言った通りだね!馬場くん」
ばばくんあんま太ってない
知性派は基本汚く描かれるからなこのシリーズ
「(やっぱ戦争は綿密な情報収集とそれを有効活用できる指導者で決まるね。敵を知り己を知ればこんな凡夫も十分駒になる)」
ゆっさゆっさ
揺れる
あ、妹頑張れ
ミサカさん、NARUTO走り
実験…
「この路地裏は以前実験が行われた場所ですので道筋はもちろん身を隠せる場所も…」
「狙撃ポイントも把握済みです」
さすが妹
にゃー
散りっぷりがドラマティック・・・
「そういうのいいんで」wwww
「あんたスゲーなこっちは七人もいたのに」
「この婚后光子の力をもってすれば当然ですわー!」
転入したてであんなに偉そうなのか?w
「あの子、転入生らしくデータ殆どなかったんだよな」
「転入したてであんなに偉そうなのか?」
あんなに偉そうなのか?www
呆れるほど単純な手でヤれるのか
「今ここで頭を叩いておけば向こうの動揺を誘えるし統率も困難になる」
「それは分かるけど。倒しようがないじゃんよ」
「大丈夫呆れる程、単純な手で彼女はやれる」
呆れるほど単純な手ならあります、上条さん持ってくるだけで美琴なんてイチコロですよ
ジャッジメントですの
車椅子でもいつも通りw
「お姉さまは今頃競技中ですわね…」
馬場くんなんで媒体で毎回デザイン違うんだろう
「投げても当たらない相手なら投げなければいいんだよ。この競技のルールは紙風船を指定の玉を使って割る事としか書いていない。つまり手に持った玉で風船を割ってもいいんだ」
「そして電撃を放つと能力で攻撃した事になるので失格。玉を持つだけで電撃を封じられるんだ」
ミサカ妹強い
もはや格闘技になってんぞ
シスターズも十分強かったんや・・・
「触れるだけで命を失う相手と一万回以上の戦闘を繰り返して来ました。ミサカを捉えるのは容易ではありませんよ、とミサカは忠告します」
姉妹の犠牲は伊達じゃないと
ようやくシリアスの話にちょい踏み込んだ
御坂妹無双
ミサカはウォーズマン並の戦闘経験持ちだからそこらのモブでは敵いませんよ
ミサカさん、近接戦闘なら達人級だもんなあ
「通常、御坂美琴の周りには微弱な電磁波が放出されていて本人が意識すればレーダーの役割を果たす」
「ましてそれが電子機器では小型のものでも察知されずに接近するのは不可能に近い」
「だが…」
「競技ルールで能力を封じられ押し寄せる選手に意識を集中させているこの状況なら…」
ありゃま
ありゃ、やられちゃった。
「しっかし変わった依頼だったな。御坂美琴を無力化しろなんて」
すげえ偶然に当てたパンチでミサカに勝っただと(笑)
寮監さん懐かしいw
「楽しかった?」
いいおねえちゃんやないか御坂さん・・・
ゲコタ仮面
カエル仮面やめるのか美琴、勿体ない
いやもう 普通に姉妹やん
持ち込みでチーズフォンデュ鍋+カセットコンロww
いやな客すぎるw
なに、学園に鍋持ち込んで鍋料理してるヤツなんて学園ものに結構あるから(ぁっ
上条さんきたあ
上条さん!!
「いやー上条さんなんてこの歳でおもらししちゃう所でしたよ」
「あんた何の話を!?」
「トイレが混んでて危うくちびりかけた話だろ?」
上条さんだ
でかい
げぇっ
ある意味、運命の再会なんだがw
胸ガン見
やめるんだ、上条さん!そこに視線合わせるのはぁ!
「(今こいつの視線が30センチ下に落ちた気配を感じた)」
なんという胸囲の差
初めましてか…
「初めまして上条さん」
食蜂さんの「はじめまして」が泣ける…😭
あててんのよ
「私、御坂さんのお友達の食蜂操祈っていいますー」
潰れっパイ!
ラッキースケベは主人公の特権ですね
レビューしろ
いや それはムニムニでしょう
幻想殺しのSE戻った?
禁書3期からまたイマジンブレーカーの音変わってない?
食蜂さんいいキャラすぎてわらってしまいますよ
不発のスカートめくり
これはサテンサンの負け
こんなんだから薄い本出演多いのよ佐天さんw
うおっ ウキウキミサカかわいい
!?
刺された所が・・・
御坂妹おおおおお!
来週からシリアスパートようやく入るな
色々動いていくな
終わるの早い‼️‼️‼️‼️‼️‼️
さて、平穏な時間はそろそろ終了
今週も終わってしまった
シリアスな展開になってきたな
とある科学の超電磁砲T 第3話
『あたしの代理で出るんだから,思いっきり暴れなさいよね。』
誰もいない時なら戻れたのに,そうしないのが姉としての優しさ
『触れるだけで命を奪える相手と一万回以上戦闘をしてきました…。』
能力レベルだけが競技の優劣を分けない姿,見せて貰いましたよ☆
追記。
華やかな表の競技もさる事ながら(モブの彼女も可愛い)
裏で暗躍する一団に,意味深な表情の,みさきち
そこに上条さんまで登場してきて,まさに色んな事が一度に起こってるのが見てとれて楽しいんですよね。
しかしシスターズが, ま た 捕まってる…。
上条さんと遭遇した食蜂さんの表情見えないの良き
俺も食蜂さんの巨大肉まん押し付けられたい(о´∀`о)
「とある科学の超電磁砲T」3話、次の競技「バルーンハンター」常盤台の圧勝かと思いきや、相手チームの巧妙な作戦にあって敗れてしまう/上条当麻登場も初対面の食蜂操祈にデレてお約束の電撃を食う/裏で何かの陰謀が動いているらしく、まず御坂妹がやられる
第3話終了!終わるの早すぎる…
上条さん来たね😆 あのシーンが見れてよかった
来週はよ
すっごいお姉ちゃんて感じの美琴ちゃん(好き)
上条ちゃんとみさきちのシーン普通に泣きそうになる
超電磁砲T3話感想
馬場くんの声、合いすぎてもはやこの声優さん馬場くんのために声優になったな?
今回も超最高だった!!次回もすげー楽しみ!!!
3話も安心でした。丁寧に作られてる。ありがたや
今回のバルーンハンターとかと同じ時系列で上条さんとステイルと土御門が血反吐吐きながらオリアナを追跡して戦ってると思うと不思議な感覚になるな
あっという間の30分だったわ……。食蜂がいっぱい喋ってるの凄く嬉しい。
でもやっぱり自分の最高潮は上条さん登場だったね。驚くほどあっさり出てくるのがまた「とある」っぽくて好き。
コメント
体操着はおっぱいの大きさをはっきりさせすぎてるわ( ^ω^)ペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロ
原作知ってるとみさきちの表情切ない…
ちなみに上条はこの数十分前にオリアナと対決し魔術の衝撃波を叩き込まれたり看板で殴られたりしてた
そして数十分後には再びオリアナとの追走劇を再開し数時間走り回り、さらに殴られ蹴られ近距離で爆発を書くらい病院に行く事になる
なお翌日の競技に普通に参加してるのだった
上条さんのタイムスケジュールは昔からおかしいけど
特にこの辺りは魔術、科学、大覇の三つこなしてるんだよな
いやー、きっと心理掌握は悪いやつでさらわれたミサカ妹を取り返す為にドンパチ始まるんやろなぁ
初期の頃のイマジンブレイカーのseがやっぱしっくりくるね!
アニ禁書後の方とかなんかf1中継みたいで違和感あった、
今だにsのシスターズの上条さんが一通さんをボコる場面のseは神やし何度みても鳥肌もんだわ、んで、重症の上条さんがインさんの為にみコッピの見舞いを気にせずに退院するのが上条さんらしい。今回もオリアナ回直後にまたみコッピを助けるんだから上条さんどんだけ良い人なん!