アニメソマリと森の神様第2話「くさびらと鬼の住処」の感想と実況のまとめです。
前回(1話)の感想↓

実況まとめ
ソマリと森の神様、始まった
第2話なう
ボロっ…
劣化してきてる…
体が崩れてる・・・・
お父さんあちこちぼろぼろになってきてる…(´・ω・)
ソマリたゃん!!!!
「まだ夜?」
寝起きソマリちゃんかわいい
朝だ!
森の夜明けかな
原作知らんがどう転んでも泣く終わり方しそう
きたぁOP
なんなんだーろー
森山直太朗OP好き
もうね、OPが優勝過ぎるんですわ・・・!!
大型新人アニソンシンガー
A
くさびらと鬼の住処
とったどー
は?かわいい
星鳴り石
便利な石だ
キャンプアニメ
いきなり枝に着火したあたりこれは魔法の類と解釈した方が良さげか?
却下だ
「ソマリもー!」
「却下だ」
むー
ぷくー顔かわいい
かわいー…
なんかおったぞ
にゅふふー?
OPの子だ!
うますぎてとまらない!!
ソマリきゃわ
背中から食うのワイルド
わんぱくな食べ方良いですよ
味覚がない私には理解不能だ(視聴ロボ)
なんと不幸な
味覚がないのは気の毒
うまいと嬉しい、わからないのは絶望的
とれたての魚ほど贅沢な物は無いよね。
シカとウサギの合いの子かな。
へい!カモン!カモン!
ウサギか
チタタプにしよう
ぬくい めんこい もふもふ
あぁ^~こころがぴょんぴょんするんじゃあ^~
うさぎになりたい
もふってるソマリかわいい
そのまま食料にするのかと思ったw
会話できるのか
「少し訊ねたいのだがこの辺りに町はあるか?」
会話しとる
ゴーレムさんウサギとお話できる!!!!
「獣と意思疎通し森を統括する守り人特有の能力だ」
こいつぁたまげた
森の神様だから造作もないか
ズサーッε=ε=ε=c⌒っ゚Д゚)っ
ヽ(・ω・)/ズコー
転んじゃうのかわいい
ごもっともな指摘
「壊れたパーツはないか?」
「お父さん!ソマリは物じゃないぞ!」
「では訂正する怪我はないか?」
「無い!」
ない!!!←すき
血が
痛そう
怪我あるやん
すごく痛くなってきた
怪我って認識した瞬間痛くなるよね
血小板を呼べ!!!
痛くて泣いちゃうソマリちゃん良いですね…
渡りに船
「薬~薬が欲しい子は居ないかね?」
怪しすぎる
わざとらしいwwwwww
なんか鬼っぽいのが来た
男の子なん
「僕は小鬼のシズノ。こんなところにゴーレムなんて珍しいね」
鬼滅の刃感あるな
なんか日本の地獄にいそうな鬼ですね…
これもう実質鬼灯の冷徹じゃん
僕は薬師
「続きはぼくんちでしよっか(意味深) 」
お持ち帰り
ゴーレムの体目当てか(意味深)
目的はそっちか
お父さんの体が目当てなのね!
可愛いお家だ
メルヘンなお家
あっ
貴重なトマトが
目が、目があああああああああああ
ソマリちゃん見てるとなごむねー
はい、おーしまい!
包帯の巻き方合格
痛くなくなった
すごいんだな! ←すき
小鬼は成人しても小柄な種族
小鬼という種族なのね
ケーキだと!!!!!
おめーのが助手なんか
「さっきはすまなかった、俺はシズノの助手でヤバシラだ」
お兄さんかと思ったら助手なの
キラッキラ
いっぱい食べる君が好き
お菓子作りが得意な鬼良いな
「こんな美味いお菓子が作れるなんてヤバシラは天才だな!」
誉め上手
パティシエになったら?
乱雑な室内ww
ゴミ屋敷一歩手前か
助手は家政婦じゃねえっての
弟子入り?
「シズノ私に薬づくりを伝授してくれないか?」
「うんいいよ。でもその代わり君の体の一部が欲しいな」
体の一部(意味深)
TDN冗談
本当に冗談?
鬼感あるジョークだ
パキッ
あげちゃうの?!
ためらいもなくいった
部位はどこでも良かったのかな
ゴーレムに痛覚は存在しない
そこから水が入ったら内部から錆びそう
全部ソマリがやるぞ! ←かわいい
尻もちつくのかわいい
できる! ←かわいい
のせられるw
張り切ってるソマリちゃん可愛い
お手伝いが楽しいなんて…いい子だ
お薬教室
はっじまーるよー
弟切草
昔のゲーム
弟切草・・・・サスペンスが始まりそうw
弟切草、HPを100くらい回復するやつ
弟切草。トルネコ思い出すな
シズノ’Sキッチン
プエラリア
ぴ、ピーラーあるのか
器用か
時間がかかるから干した物がこちらに
料理番組かい
3分クッキングかな?
雑ゥwwwwwwwww
「適当に煎じまーす」
「なるほどこうしてヤバシラの仕事が増えるわけだな」
( >д<)、;’.・ ィクシッ
くしゃみの仕方www
もっとお手伝いするぞ!
ソマリちゃん良い子だ…
ソマリちゃん天使かな
「お父さんはいつも色々してくれる。ご飯も薬も。」
「さっきだって痛くないって言ってたけど…」
「だからソマリも頑張るんだ!」
「本当にあいつの事が大好きなんだな」
現代オタクがこんな場面にリアルに出くわしたら尊死してる
鬼さん、やさしす。
ヤバシラさんも優しいね
子供だからと言わずに
ちゃんとお仕事くれる優しさな…
角か取手になってるw
あわあわ
なんかほのぼのするなー
薬を作りたかった理由
「ねぇどうしてそんなに薬を作りたかったの?」
「その方が効率的だと説明したはずだが」
バレテーラ
見抜かれてるな
小鬼…シズノくんいい子じゃないか……
「腕に巻いた布ブーツベストも随分着込んでいるよね。それって表皮がこれ以上剥がれないように気を付けているんじゃないの?」
「これきっと剥がしちゃダメな物だったんだよね。なのに僕ってば…」
「ソマリと同じ顔をしている。先ほど森で怪我したソマリも今のシズノと同じような顔をしていた」
「顔の筋肉をゆがめ眼球が潤んでいく。その表情を見つめていると思考が乱れた」
「主にここが落ち着かない」
心あるじゃん!!!
ゴーレム感情あるやんけ
お父さん・・・
ゴーレムパッパの優しさ😭
「つまり君は心が痛かったんだね」
にゅふふふふふふふふ
なにわろ
君はとっても優しいゴーレムなんだね
よく頑張ったね~~~~~~
凄いぞソマリ!
守りたい、この寝顔。
かわいいい
食べながら寝る子供あるある
本当に美味しそうに食べるね
鬼さんたちも優しいね
旅をする理由
切り込むな~
そこに触れてくるのね
「ソマリの両親を探している。見つけて手渡す為に。」
あるんだよね、急がなきゃならない理由が
シズノにはお見通しか
ぬぎぬぎ
ゴーレムのサービスシーン
ボロボロ
もうボロボロやんけ!
稼働限界が…
1000年生きる。そして、1000年調度で終わる。
あと1年と112日
お前、死ぬのか?
寿命が残り少ないんだな…
別れるための旅
鈍感主人公
「それって残酷な話だよね。君の傍にいる時のソマリちゃんはとても幸せそうなのにね」
「幸せ?ソマリがそのような感情を?」
ああ、だめだ・・・こういうシナリオめっちゃよわい
最終回泣くかも
別れるための旅だなんて切ない。
くんかくんか
お菓子
お土産もらた
お菓子の作り方も教わったの?
善処するwwwww
ああ、ちゃんと手をつないで・・
すごい楽しそうなソマリ
おとーさんの服も今度洗うぞ!ってフラグやな…
「まだまだ秘密もあるみたいだし」
気づいてたか。
人間なのも見抜かれてたのかな
勘が鋭いと気付くのかな、ソマリの方の秘密に
再登場フラグかな
シズノさんまた出るん?
いい旅になってくれないと
俺が泣く
これは最終回に泣いちゃう系ですね。
余命幾ばくもないゴーレムが子供のために薬の調合の教えを乞うってシチュエーションの切なさ良すぎたな
最終回絶対に泣いてしまうな…
ソマリちゃんの両親はどんな人なのかな…そもそも健在なのか
やべえぞ、こんな良い作品隠しもってやがったか…今季で1番良いまで見えてきたな
この作品なんかほんわかしてる中に何となく哀愁が漂ってるような感じが好きだな
2話目にして半泣きだったんだけど…
ソマリの悲しい顔を見たくないとか
ソマリのために薬の作り方を腕のパーツと引き換えに教わるとか
お菓子の作り方を教えてもらうとか
めっちゃソマリちゃんのこと愛してるやん…
感情が無いなんてうそだー!!
結末絶対辛いやつやん…
シズノのおくすり教室が猛烈にかわいかった…!! 「まずはぁ〜、よーく水洗いをして〜」のところだけ何回リピートしたことか。シズノいいわ〜。CVが元宝塚歌劇団の方だというところもびっくり。
めちゃくちゃ良い話でした。
原作最初しか読んでないからわからないけど、ちょっと悲しい結末も見えてきたねぇ。
ソマリと森の神様 2話「くさびらと鬼の住処」
このアニメはヤバイやつだ(涙)
無感情のゴーレムが無邪気な子供の成長を見守る温かい成長譚と思っていたら…。
2話のアバンでゴーレムの腕が破損してて…その後のcmで寿命を促すセリフがあって…そしたら作中で別れる為の旅って…。後半泣きそう。
コメント